ネルソン日和

南半球・ニュージーランドにある街、ネルソンでの日々を綴っています。

入試なし!NZ高校入学までの流れ。

がーん。

今朝、投稿直前まで書き終えていた記事を

あとで最終確認してからUPしようと思っていたら

なぜか全て消えてましたー(泣)何度も保存してたはずなのに!

 

気を取り直して、また書いてみます。。。

 

我が家の長女が高校生となり1か月が経とうとしています。

ニュージーランドで高校はCollegeと呼ばれ

9年生から13年生までの5学年の生徒たちが在籍しています。

 

そのCollegeなんですが、タイトルにもあるように

こちらでは高校入試がなかったんです!

 

と言うのも。

基本的に学区があり、家から1番近い学校に通うことが多いです。

それでも学校によって雰囲気が異なるので

他の学校に行きたい!となることももちろんあります。

そんな場合は、ほとんどの学校で5~10%ほどの割合で

学区外からの生徒を受け入れているので

まずは学校に問い合わせて、ウェイティングリストにのせてもらいます。

そして入学許可の連絡がきたらOKということになります。

 

ここからは、我が家の場合ですが

高校に入学するまでの流れを書いてみます。

 

8年生の2学期(6月~7月):学校見学

初めての学校見学があります。

中学校からみんなで行って、説明会のようなものがあったみたいです。

 

8年生の3学期(7月):保護者向けの説明会

平日の夜に、保護者向けの説明会が開かれます。

実は私、曜日を間違ってせっかくの機会を逃してしまいました。。。

 

8年生の3学期(7月~8月):入学申し込み

学校見学の際に資料をもらってきたので

紙の入学申込書に記入して高校へ送付してもいいし

学校のウェブサイトからオンライン申請してもOK。

そのときに直近の成績表も添付しました。

 

8年生の4学期(11月ごろ):追加で学校見学

長女は新しい環境に慣れるのに時間がかかりそうだったので

高校側から追加で見学に来ないかと提案があり

この日は私も長女と一緒に行き、学校内を案内してもらいました。

そのときに入学に関して不安なことや

どうサポートすると良いのかなどを話し合いました。

長女がスムーズに学校に馴染めるように考えてくれている

学校側の配慮が嬉しかったです。

 

8年生の4学期(11月):先生との面談

Deanと呼ばれる先生(このことは別で書く予定)との3者面談。

どんなことが好きか、興味のあるもの、苦手なことなど

長女のことを知ってもらうための面談で15分くらいの顔合わせでした。

 

8年生の4学期(11月?12月?):学校体験

新入生がネルソン全土から集合し、学校で1日を過ごし

高校生活を体験する日。

 

8年生の4学期(12月~1月):制服と文房具の準備

校内にユニフォームショップがあり、開店日のお知らせがあるので

それに合わせて学校を訪れて制服を購入します。

文房具は学校のウェブサイトにリストがあるので

オンラインでオーダーするか、お店で自分で揃えるか。

*中学校ではオフィスで既にパックになっているもの販売していることも有り。

*制服も文房具も1月後半になると混雑するので、早めに済ませたほうがいいです!

 

9年生・新学期開始!(1月末~2月第1週目)

初日には30分ほどの歓迎の儀(保護者参加OK)があり

そのあとクラスで集まり、時間割をもらったり

各教科の教室の場所を確認したりして終了。

その翌日から本格的に新生活が始まります。

 

9年生の1学期(2月):オープンスクール

新学期が始まって2週間ほど経ったころ

オープンスクール(Meet &Greet)がありました。

長女が私たちにも見てほしいというので、この日夫は初めての学校訪問。

いくつかの教室を見せてもらい、各教科の先生にご挨拶をしてきました。

 

以上、高校入学準備~新学期開始までの流れはこんな感じでした。

入学する半年前ぐらいから準備が始まります。

 

学校によっては入学前に学力テストを行い

その結果によってクラス分けをするところもあるようですが

長女が通う学校ではそのシステムは数年前に廃止されたようで

新学期が始まってから、各教科でテストをしているみたいです。

 

小学校・中学校も同じ流れだったんですが

入学前に学校見学があるって良いと思うんです。

場所に慣れたり、先生やクラスメイトとの顔合わせができて◎

それに、高校でも「友達リスト」の提出がありました。

全ての希望が通るわけではないんですが

少なくとも誰か一人は知っている子と同じクラスにしてくれているみたい。

ただでさえ環境の変化で不安が多い新生活ですが

友達が一緒だとわかっているだけで、少しは安心して初日を迎えられますよね。

こちらでは、子どもたちがなるべくスムーズに

新生活をスタートできるように配慮されているんだなと感じます。

 

☆おまけ☆

 

日本では義務教育が中学卒業まで。15歳。

高校まで行くことが大前提になっていますが

実は任意で受ける教育になるんですね。

 

こちらでは義務教育は16歳まで。

13歳で高校生(9年生)になり、16歳になると卒業できますが

専門学校や大学に進学する場合に単位が必要となるため

大抵は12年生(17歳)または13年生(18歳)を終了して卒業します。

 

以前、NZの学校システムについて記事を書いたのですが

高校のこともわかりやすく書かれているページを見つけました!

興味のあるかたは、こちらをご覧ください↓

ryugaku-joho-centre.co.nz